PS4システムソフト1.70リリース
PS4のシステムソフト1.70がリリースされました。
■PlayStation4システムソフトウェア アップデート
バージョン1.70で更新される主な機能
- コンテンツエリアに[SHAREfactory]が追加されました。シェアファクトリーは、PS4に保存したビデオクリップにコメントやステッカーを追加したり、音楽や背景を変更したりできるアプリケーションです。
- PS4に保存したスクリーンショットやビデオクリップをUSBストレージ機器にコピーできるようになりました。
- ニコニコ生放送を使ってブロードキャストできるようになりました。
- UstreamおよびTwitchを使ったブロードキャストで、画質に[最高(HD) ]が追加されました。
- ブロードキャストをオンラインサービスに保存できるようになりました。詳しくは、オンラインサービスのWebサイトをご覧ください。
- (設定)>[周辺機器]>[コントローラー]に[DUALSHOCK4のライトバーの明るさ]が追加され、DUALSHOCK4のライトバーの明るさを調整できるようになりました。
- (設定)>[システム]に[HDCPを有効にする]を追加しました。
バージョン1.70で更新されるその他の機
シェア
- [シェア設定]>[ビデオクリップ設定]>[ビデオクリップの長さ]で、保存するビデオクリップの長さを1分/3分/5分/10分/15分から選べるようになりました。
- コンテンツエリアに (キャプチャーギャラリー)が追加されました。保存したスクリーンショットやビデオクリップを確認できます。
- シェアのメニューから[ゲームプレイをブロードキャストする]を選んだときに、スクリーンショットやビデオクリップが保存されなくなりました。[スクリーンショットをアップロードする]または[ビデオクリップをアップロードする]を選ぶか、△ボタンまたは□ボタンを押すと、スクリーンショットまたはビデオクリップが保存されます。
- スクリーンショットやビデオクリップをFacebookにシェアするときに、公開範囲を設定できるようになりました。
- [シェア設定]>[ビデオクリップ設定]>[録画の禁止区間を通知する]の初期値がオンになりました。
- [シェア設定]>[アカウント情報を管理する]の項目名が[他のサービスと連携する]に変わりました。
- [ブロードキャストを終了する]が[ブロードキャスト設定]に移動しました。
- [PSN]>[プライバシー設定]>[実名とプロフィール写真]で、親しいフレンド(実名リクエストを許可した相手)の親しいフレンドに対して、あなたの実名やプロフィール写真を公開するか設定できるようになりました。
- [ビデオ再生設定]に[言語]、[Blu-ray Discデータ管理]、[インターネット接続を許可する]を追加しました。
- [ログイン設定]と[初期化]>[ユーザーを削除する]を、新しく追加した[ユーザー]に移動しました。
- [サウンドとスクリーン]に[スクリーンセーバーを始める]が追加され、スクリーンセーバーを設定できるようになりました。
- [お知らせ]に[PlayStationより]が追加されました。PSNからのお知らせなどが届きます。
- トロフィーをレア度で並べ替えできるようになりました。
- ビデオ再生中の設定項目に[ノイズリダクション]が追加されました。
- PlayStationVita TVからリモートプレイできるようになりました。
- PlayStationAppからプロフィール写真を設定できるようになりました。PlayStationAppのバージョンを1.70以上にアップデートしておく必要があります。
- ソフトウェアキーボードでタッチパッド操作ができるようになりました。
- 不適切なプロフィール写真および不適切なブロードキャストを通報できるようになりました。
と非常に多岐にわたるアップデートとなっています。
« PS Vita / PS VIta TVシステムソフト3.15リリース | トップページ | PS4システムソフト1.71リリース、動作安定性改善 »
コメント
« PS Vita / PS VIta TVシステムソフト3.15リリース | トップページ | PS4システムソフト1.71リリース、動作安定性改善 »
PS3をDLNAアプコン専用機として重宝してるんで、
PS4のAV機能が貧弱なままだと本当に弱った・・・
投稿: TD | 2014/05/10 14:51
来月10日からPS4版トルネの配信決まったけど、
これに合わせてDLNA対応のアプデがあるかも?
投稿: 豚カツ | 2014/06/01 13:14
今月10日からでした。
投稿: 豚カツ | 2014/06/01 13:19