松下のBDレコーダーDIGA DMR-BW800を分解してみた
前のエントリーではDIGA DMR-BW800(Amazon)の外装カバーを外すだけでしたが今度は本格的に分解してみました。
外装カバーを開けてみたところ
メイン基板サイズは約185×119mmとコンパクト
アナログチューナーとアナログ映像出力系の回路基板
BW900ではここの基板や電源回路にオーディオ用部材を使用しているとか
HDDはPATAインターフェースでWesten Digitalの "WD5000AAJB"
BDドライブもPATA接続
PC用ドライブではなくBDレコーダ専用ドライブ
BDドライブがSATAではなくPATAなのはUniPhier "MN2WS0038"のインターフェースが「SATA×1ch、PATA×2chから2ch選択」という仕様のため(SATAはBW900で使用)
BDドライブ裏面
サイズ・形状jからするとメカ部分のベースはPC用か?
筐体下部の金属シールドには高熱伝導性ゲルシート
金属シールドをUniPhierのヒートシンクとして使用
メイン基板裏面
ものすごくシンプル、徹底したコストダウンと設計の最適化が図られている印象でRD-A600のメイン基板とはえらい違い
UniPhierとメインメモリ以外の実装デバイス
スケーラーICはMarvellの "88DE2710"
そのバッファ用メモリにELPIDAのDDR400 128Mb "EDD1232ABBH"
ネットワーク用にカニさんチップ "RTL8100CL"
ファームとシステム格納用の8Mb OTP "MR27V802F"
同じくファームとシステム格納用に128MB FlashROM "K9F1G08U0B"
オーディオ用ADC "AK5358A"とオーディオ用DAC "PCM1780"
電源制御LSI "THV5011"、"THV5012"、"AL1070"、"MB39A130A"
映像信号出力用LSI "AN13351"
クロックジェネレータ "BU3052FV"
あとは不明な石がいくつか
UniPhier PH1-ProII "MN2WS0038" 周辺
メインメモリはELPIDAのDDR2-800 512Mb "EDE5108AJSE-8E-E" ×8で計512MB
基板表面のHDMIトランスミッタIC "MN864704KP"とその周辺回路
基板表面のIEEE 1394a 2ポートトランシーバ "TSB41AB2" とその周辺回路
BW900のHDD用SATAインターフェースのコネクタは未実装
BDドライブ用PATAコネクタ近くに用途不明のコネクタが実装、シリアル信号っぽいのでE2PROM書き替え用?
メイン基板は2007年10月2日製造←11日でした
Amazon:Panasonic DIGA DMR-BW800
« 松下のBDレコーダーDIGA DMR-BW800買ったよ | トップページ | PS3米国版40GBモデルの分解画像 »
コメント
« 松下のBDレコーダーDIGA DMR-BW800買ったよ | トップページ | PS3米国版40GBモデルの分解画像 »
ここまでやると戻すの大変ですね
分解すると保障が効かないのでは
投稿: | 2007/11/04 14:41
製造年月日は10月11日なのでは?
投稿: | 2007/11/05 22:59
多分分解すると保証対象外です。
真似して分解するのはお勧めできません。
製造年月日はご指摘通り11日が正しいですね。
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます。
投稿: まりん | 2007/11/05 23:28
管理人さん全部の記事にはレスしてもらえないのか・・・
投稿: | 2007/11/06 12:50
コメントには気まぐれでレスする程度なので、全レスは期待しないで下さい。
レスがなくても投稿していただいたコメントはすべて目を通して参考にさせていただいています。
投稿: まりん | 2007/11/06 19:14
写真で見るとbw800もオーディオ用部品ですね。
「アナログチューナーとアナログ映像出力系の回路基板」の金色コンデンサ(丸い円柱)がそうです。
投稿: | 2007/11/25 11:18
メイン基板と周囲の基盤とをつなぐバネのような接続部品はどうやって外すのか教えてください。よろしくお願いします。
投稿: 武山春雄 | 2015/04/16 10:50
大変貴重な書き込みで参考になりました。
素人のため教えていただきたいのですが、同機種が故障し、修理に出したのですが、電源基板の故障だが交換部品がないため修理不可ということで返品されました。どうしてもメディアに落としたいデータがあるので、同機種の中古品を買って電源部分を交換しようと思っていますが、この方法で誤りがないか、また交換時の注意事項等コメントいただければ幸いです。長々と失礼しました。
投稿: もり | 2017/01/10 08:23